地球にやさしい無尽蔵なエネルギーとして、関心が高まっている太陽光発電。
安定的な収入、非常用電源としての活用や節税などメリットも豊富。 また、エコシステムでは土地探しや申請が不要、すぐに太陽光発電を始められる「分譲販売」も行っています。
事業や投資目的の場合「全量買取制度」で、発電した電気をすべて電力会社へ売電できます。また、家庭用※の場合は、「余剰買取制度」により余った電力を売電することで確実な収入を得ることができます。
※発電力10kw以下グリーン投資減税※制度 (条件あり)の活用により、支出を抑えることができ節税効果が見込めます。
万が一災害などで停電しても、太陽光発電は日光があれば稼働するので、非常用電源として有用です。
発電された電気を国が定める固定買取価格で20年間、買取を保障する制度が適応されます。
※グリーン投資減税について
再生可能エネルギーの有効利用の促進を目的として平成23年度税制改正において創設された減税制度です。
グリーン投資減税対象設備(太陽光、風力、バイオマス、水力など)を取得し、自身の事業の用に供した場合、減価償却資産の特別償却、または税額控除が受けられます。
※償却・控除の種類
100%即時償却:9年間の繰越欠損が可能。
30%特別償却:30%特別償却のみ。現在は100%即時償却が選択できるためほぼ使われていない。
7%税額控除:売電開始事業年度の税額より取得価額の7%の税額を免除。(ただし控除額が当該事業年度の20%が限度
テクノシステムは、自然を相手にする太陽光発電に対し、以下のリスク対策をしています。
雨漏り・屋根の損傷、盗難や災害などのリスクは第三者機関である保険会社を通じた「二重保証」を実施することで、軽減・回避を行います。
綿密な現地調査を経て、過去の気象データより日射量を算出。そして精度の高い設計・施工を行い、天候による不測の事態に備えて25年間の出力保証も完備。万全の対策を講じております。
申請年毎に買取価格が発表され、20年間一定なので売電価格低下のリスクはありません。
メーカー提携先のメンテナンス会社と保守契約を締結し、現地に常勤管理人を配置。日常点検を実施し、あらゆる事態に備えた体制を構築しています。
テクノシステムではより多くのお客様へ太陽光発電をご利用いただけるよう、土地・設備全て込みの「分譲型ソーラー発電設備」を取り扱っています。大規模なソーラー発電所を区画割りし、難しい申請なくセット価格で販売いたします。